top of page

タケウチ店主のお肉論 第17話 ~とまらない』

更新日:2022年5月22日

そもそも、カルビとは韓国語で『あばら骨』の意味。なので本来、骨付のお腹周りの脂と赤身が交互に重なるバラ肉の事をいうらしい。


しかし日本において、カルビは部位ではなく焼肉屋さんのメニュー。

なのでどの部位を使って『カルビ』としようがお店の自由!実際リブロース等を『特上カルビ』として出すお店もあるように、要は脂の乗ったサシのイメージ。


対して『ロース』。

これも焼肉屋さん定番メニューだが、カルビとは逆に『赤身肉』を想像させる。

本来ロースといえばリブロースやサーロイン等の背肉の事で、ローストに適しているという事からついた『部位』の名称である。


そこで10年程前に問題が起きた。『ロース』と表記して、赤身の『モモ肉やランプ肉』を提供しクレームがついた。『ロースでは無いと』


これを受け、消費者庁は2010年10月7日、焼肉業界団体に対しメニューにある「ロース」表記の見直しを求めたのだ。


よって『ロースには厳しいが、カルビには甘い』という、可笑しな状況になっている。

いずれ焼肉屋さんに『ロース』とは別に『アカミ』というメニュー出来るかも❗️




閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

タケウチ店主のお肉論 第24話 「煮え切らない」

やはり『煮る』は複雑です。作り手にも依って、煮汁の量・火の入れ方・最終形態で色々な呼び名がある様です。 皆さんが何処かのフランス料理店でメニューを見た時、判りやすい様にまとめました。 『ブレゼ』具材と煮汁を鍋に入れ、密閉状態でオーブンで蒸し煮 『ポシェ』調味液の中で味を含ませる様にフツフツと煮る 『エチュベ』極少量の液体や油分で、素材の水分を引き出す様に蒸し煮 『レデュー』煮詰める (ワインやソー

bottom of page